こんにちは!豊川市・半田市を中心に展開しているドラム&ギター塾です。
2025年10月25日(土)当ドラム塾が実行委員として企画から運営まで深く関わらせていただいた「音降る山フェスティバル」
当日はあいにくの雨に見舞われましたが、その雨さえも演出に変えてしまうほどの「熱気」と「笑顔」に包まれ、無事に終了いたしました!
本来予定していた赤塚山公園(サッカーグラウンド)での開催は叶いませんでしたが、急遽「イオンモール豊川」へと会場を移し、多くのドラマが生まれた一日となりました。
今回は、数々のメディアでも話題となった当日の様子と、私たちドラム塾がこのイベントにかける「地域への想い」についてご報告します。
☔ ピンチをチャンスに!楽器が変わっても「音楽」は止まらない
今回の会場変更に伴い、最も大きな変更を余儀なくされたのが「300人バンド」のドラムパートの皆様でした。
屋内のイオンモール開催となったことで、音量の問題から本来のドラムセットが使用できなくなってしまったのです。 そこで急遽、代替案として「ダンボールカホン」などを使用したアコースティックな編成に変更となりました。
「思い切りドラムセットを叩きたかった…」 そう落胆させてしまってもおかしくない状況でしたが、いざ蓋を開けてみれば、そこには感動的な光景が広がっていました。
楽器が変わっても、みんなで音を合わせる楽しさは変わらない――。
参加者の皆さんが、変更をネガティブに捉えることなく、その状況を全身で楽しんでリズムを刻む姿に、スタッフも胸が熱くなりました。 「どんな環境でも、みんながいれば最高の音楽になる」 そんな音楽の根源的なパワーを、参加者の皆様の笑顔から教えていただいた気がします。

急な変更にも関わらず、前向きに、そして全力で楽しんでくださった皆様、本当にありがとうございました!
🤝 地域企業との連携:イオンモール豊川様への感謝
雨天により開催自体が危ぶまれた中、救世主となってくださったのがイオンモール豊川様です。 200人規模の演奏を受け入れるという難しい決断を、快く引き受けてくださったおかげで、この奇跡のような時間を共有することができました。

私たち実行委員だけでは、この危機を乗り越えることはできませんでした。 地域の企業の皆様のご理解とご協力があってこそ、文化は守られ、育まれるのだと痛感しております。
📺 多数のメディアが注目!豊川発の音楽ムーブメント
この「地域住民と企業が一体となって作り上げる音楽フェス」という熱い取り組みは、多くのメディアの注目を集めました! 当日の様子は、以下の番組や紙面で大きく取り上げていただいています。
【テレビ放送】
● 東海テレビ「ニュースONE」 (10/25放送) https://youtu.be/Y4kRmZsv9O8?si=3X9pwCq58M67iZAv
● 東海テレビ「ニュースONE」 (10/27放送) https://youtu.be/hWPGa_rYUzc?si=hdkMqbSyWl3Sm3OY
● [ティーズ]HOTステーション https://www.youtube.com/watch?v=-HBVDgA1QgQ
● メ〜テレ「ドデスカ!」 (11/3放送) 情報コーナーにてイベントの様子が紹介されました。
● フジテレビ系列「FNNプライムオンライン」 ▶記事はこちら
【新聞・Webニュース】
● Yahoo!ニュース ▶記事を読む
● 中日新聞 ▶記事を読む
● 東日新聞 ▶記事を読む
● 東愛知新聞 ▶記事を読む
これだけ多くのメディアに取り上げていただけたことは、参加者の皆様の熱意が社会に届いた証です。
🌏 なぜ、ドラム教室が「地域フェス」をやるのか?
「音楽教室が、なぜここまで大きなイベントを主催・運営するの?」 そう不思議に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
私たちドラム&ギター塾が大切にしているのは、単に楽器の技術を教えることだけではありません。
- 音楽を通じて、地域を元気にすること
- 人と人が繋がる「居場所」を作ること
これこそが、私たちが考える音楽教室の社会的意義であり、使命だと考えています。
今回のフェスのように、プロもアマチュアも、子供も大人も、そして地元企業も巻き込んで一つの感動を作り上げる体験は、豊川・半田エリアの文化を育てる土壌になります。
楽器を習うことの先にある、「誰かと音を合わせる喜び」や「地域社会と繋がる楽しさ」を伝えたい。 豊川市や半田市が、音楽で溢れるもっと楽しい街になってほしい。
そんな想いで、私たちは教室を飛び出し、こうした地域貢献活動にも全力を注いでいます。
🥁 あなたも「音楽のある街」の住人になりませんか?
雨を乗り越え、新たな絆を深めた今年の「音降る山フェスティバル」。 来年はさらにパワーアップして、また皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
当教室では、フェスでも活躍した講師陣が、情熱を持ってレッスンを行っています。
- 「自分もあんなふうに音楽を楽しんでみたい」
- 「地域を盛り上げる活動に関わっている教室に通いたい」
そう感じた方は、ぜひ豊川・半田の当教室へお越しください。 技術だけでなく、音楽を通じた豊かな人生の楽しみ方を、私たちが全力でサポートします。

