🎵音降る山フェスティバル初開催🎵
2025年10月25日(土)、豊川市赤塚山公園にて、特別な無料音楽イベント【音降る山フェスティバル】が開催されます✨
当ドラム&ギター塾も全面協力させていただくこのイベントは、東三河に新たな音楽文化を根付かせる記念すべき第一歩。今日は、この特別なフェスティバルの魅力をご紹介します。
🎤 プロのアーティストが魅せる本気のライブ
会場には2つのステージを設置。サブステージでは、普段は優しく指導してくれる講師陣が、アーティストとしての本気のパフォーマンスを披露します。生徒の皆さんにとって、いつもの先生の新たな一面を発見できる刺激的な機会となることでしょう!
①豊川教室ギター講師の太田、ドラムの三浦講師が参加する00’s Club

②半田教室でドラムを教える森藤講師のHaudii Haudii

③半田、豊川教室でドラムレッスンをする深谷講師のスーパー登山部

④ドラムインフルエンサーYUTAが参加しているAsobigokoro

🎶 300人バンドメンバー一斉演奏という圧巻の企画
音降る山フェスティバルの真の主役は「主人公ステージ」!楽器演奏者なら誰もが参加できる300人バンドです。
このイベントの原点は、海外で話題となった「Rockin’1000」でした。
1000人が一斉に演奏する圧倒的なパフォーマンスに心を打たれた豊川の熱い大人たちが「この感動を地元でも実現したい!」と立ち上がったのが始まりです。
集まったメンバーは音楽関係者だけにとどまりません。工務店経営者、放送作家など、業界の垣根を越えた地元愛にあふれる仲間たちが、それぞれの強みを活かしながら企画を進めてきました。
音楽教室の輪も広がっています。当ドラム&ギター塾をはじめ、よしもとギター・ウクレレ教室さん、キッズバンド教室3ups(スリーアップス)さん、シライミュージックさんなど、東三河の音楽教育を支える仲間たちが手を取り合い、地域全体で音楽シーンを盛り上げようと一丸となって準備を進めています。
初年度となる今年は「300人バンド」からスタートしますが、これは始まりに過ぎません。来年、再来年と回を重ねるごとに規模を拡大し、いずれは本家に並ぶ「1000人バンド」の実現を目指しています。
実は日本でも群馬や大阪で1000人規模のバンドイベントが開催され、地域を代表する人気イベントに成長しています。豊川・東三河にも、そんな音楽の祭典を根付かせたい。
今年の300人バンドでは、世代を超えて愛される名曲「小さな恋のうた」と「日曜日よりの使者」を全員で演奏します。きっと会場全体が一つになる、忘れられない瞬間が生まれるはずです。
東三河の新たな音楽の歴史が、今ここから始まります。
🎸あなたも歴史の1ページに参加しませんか?
300人バンドへの参加費は3,000円。しかも学生の皆さんはなんと無料!若い世代にも音楽の楽しさを体感してもらいたいという想いが込められています。
詳しくはこちら→ あしながおじさんプロジェクト
「でも、自分のレベルで参加していいのかな…」
そんな心配は無用です。プロもアマチュアも、ベテランも初心者も、大人も子どもも、みんなが同じステージに立つ。それがこのイベントの魅力です。
ドラム、ギター、ベース、キーボード、管楽器、打楽器…どんな楽器でも大歓迎!楽譜が読めなくても、バンド経験がなくても大丈夫。事前に練習用の音源や簡単な楽譜も用意されているので、当日まで自分のペースで準備できます。
300人が奏でる音の波は、演奏する人にしか味わえない特別な体験。その振動、その一体感、その感動は、きっと一生の思い出になるはずです。
参加方法は簡単!
バンド参加チケットはこちらから購入できます: https://otofuruyamafes.peatix.com/view
また、このイベントをさらに盛り上げるため、クラウドファンディングも実施中です。
一緒に東三河の音楽シーンを応援してください!
https://camp-fire.jp/projects/847517/preview?token=2sycxwmd&utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show
🎪演奏しない方も楽しめる一日に
「楽器は持ってないけど、音楽は好き」という方も大歓迎!入場・観覧は完全無料です。
300人の大合奏を間近で体感できるだけでなく、地元アーティストによるライブパフォーマンスや、こだわりのフード出店も多数予定。秋の休日を家族や友人と一緒に、音楽と食とコミュニティを楽しむ最高の一日になること間違いなしです。
10月25日、赤塚山公園で、東三河の新しい音楽の歴史が始まります。
演奏者として、観客として、サポーターとして。あなたなりの形で、この特別な瞬間に立ち会ってください。
豊川から発信する音楽の輪が、きっと大きな感動の波となって広がっていくはずです。
皆様のご参加を心よりお待ちしています!