ドラムの先生を選ぶときに知っておきたい5つのポイント
ドラムレッスンを受けたいけど、どの先生を選べばいいのか迷っていませんか?
ドラムの先生選びは、上達のスピードや楽しく続けられるかどうかに大きく関わります。
この記事では、最適なドラムの先生を見つけるための5つのポイントをご紹介します。
初心者の方にも、レベルアップを目指している方にも役立つ内容になっていますので、ぜひ参考にしてください。
1. 指導経験とプロとしての実績
ドラムの先生を選ぶ際に最初に確認したいのが、先生の指導経験と実績です。
長年教えている先生や、実際にプロとして活動している先生は、経験に基づいた具体的なアドバイスをくれます。
ライブ経験やバンド活動の実績がある先生なら、演奏技術だけでなく、実際の音楽シーンで必要な知識も教えてくれます。
では先生の指導経験と実績はどうしたらわかるのか…?
めちゃくちゃ簡単です!
「Googleやyahooで先生の名前を検索する」
皆さんご存知の通り情報はいくらでも入手できる時代です。
教室のブログやHPなど自分のメディア内でいかに自分が凄そうかをアピールしていても、他者からの評価がないということはつまり…
言わなくてもわかりますよね(笑)
名前を調べても実績が出てこない、あるいは講師が誰なのかすら公開していない教室というケースは思っている以上に頻繁にあります。
正直な話、音楽講師は名乗れば誰でもなれてしまうため、全くライブ活動をしたことがない人や全然演奏スキルのない人が講師と名乗ってレッスンをしていることもあり注意が必要です。
日曜大工しかしたことがない人に家を建てるのを頼みますか?…大工さんに頼みますよね。
また、信じられないような話ですが「すごい人なんだ」と思わせる権威性を演出するために民間団体を自ら設立し、それらしい民間資格を自分で作って発行し、権威があるかのように装い信頼性を偽装する講師も存在するようです。
このような場合は十分に注意し、信頼できる先生を選ぶために、名前や実績をGoogleで調べてみて客観的な目で確かな講師を選ぶことがとても大切です。
2. 教え方のスタイルが自分に合うか
先生によって教え方は異なります。
基礎からじっくりと教えてくれる先生、楽しみながら学べるような工夫をしてくれる先生など、さまざまなスタイルがあります。
体験レッスンを利用して、先生の指導スタイルが自分に合うかどうかを確認するのがおすすめです。
リラックスして質問しやすい雰囲気かどうかも重要なポイントです。
3. 生徒のレベルに合わせた指導力
初心者から上級者まで、それぞれのレベルに合った指導ができるかどうかも大切です。
上級者向けのテクニックを学びたいのに初心者向けの内容ばかりだと成長が停滞してしまいますし、
逆に初心者なのに難しい技術ばかり教えられてもついていけなくなります。
自分の現在のレベルに合ったレッスンを提供してくれる先生を選びましょう。
4. コミュニケーションの相性
音楽を学ぶ上で、先生との相性は非常に重要です。
レッスンの内容だけでなく、気軽にコミュニケーションが取れるか、疑問を感じたときに質問しやすい雰囲気かどうかを確認してください。
特にお子様の場合、先生との相性が続けるモチベーションに直結することが多いので、親御さんが見守りながら判断するのも良いでしょう。
5. レッスンスケジュールの柔軟性とアクセスの良さ
レッスンの時間帯や頻度、場所が自分のライフスタイルに合うかも重要です。
仕事や学校とのバランスを考慮し、無理なく通える場所、スケジュールを組める先生を選びましょう。
ドラム塾の先生紹介
ドラム塾では、経験豊富な講師陣が初心者から上級者まで幅広く対応しています。講師紹介、詳しくはこちら
個々の生徒の目標に合わせたレッスンを行い、一人ひとりが楽しく、そして確実に上達できるようサポートします。
講師は実際にプロドラマーとしても活動しており、名前を検索すればその実績が誰でも確認できるほど信頼のある存在です。
また、ドラム塾はInstagramやYouTubeにも力を入れており、動画を通じて講師の演奏やレッスン風景を確認することもできます。
体験レッスンも実施中なので、まずはお気軽にお試しください。
まとめ
ドラムの先生選びは、ドラムの上達を左右する大切なステップです。経験や教え方、相性など、この記事で紹介したポイントを参考にして、自分に合った先生を見つけてください。
もし豊川ドラム塾・半田ドラム塾に興味がある方は、体験レッスンに参加してみませんか?オンラインレッスンも可能です!
お問い合わせはこちらから、いつでも体験レッスンの予約を承っています!
あなたの音楽の旅が素晴らしいものになりますように。